sekasumi’s blog

今日も世界のどこかで投稿中

身についたスキルは乳搾りでした。[ワーホリ]

こんにちは、飲むヨーグルトのみかんにハマっているせかすみです。

ニュージーランドに一年滞在していた頃の記事を書いてます。

初めての方は是非この記事から読んでいただけると嬉しいです!

sekasumi.hatenablog.jp

前回の記事はコチラ

sekasumi.hatenablog.jp

登場人物
ジョン 住み込み先のオーナー
フィオナ ジョンの妻
ニック イギリスの高校卒業したてのドイツ人

ここでの生活も残り一週間。ついにニックもここを去る日がやってきた。この後は違う国に行くらしい。確かニューカレドニアだと言ってたような気がする。

それと入れ替わるようにやってきたのは、ペルーから来たソフィーだ。年齢は覚えていないけど二十歳前後だと思う。そしてめっちゃ可愛い。私が今まで肉眼で見てきた人類の中で一番可愛いと思っている。ペルーにはこんな子がゴロゴロいるのかな。だとしたらすごいな。

ソフィーが来た頃から、夕方の仕事が増えた。牛の乳搾りだ。牛を飼っているなんて知らなかったがトラクターみたいなものに乗って5分くらいのところに大きな敷地がありそこに牛が二頭いた。

そのうちの一頭を任されることになったのだが、なんせヤギの乳搾りを三週間毎日こなしていた私にとっては大きさが変わったくらいの変化しかなかったので難なくこなせた。むしろヤギの方がよく動くからやりづらいかもしれない。

その様子を見たフィオナに日本で酪農家になったらと提案されたのだが、大変そうだからやめておくと返した。動物を飼育することの大変さはここに住んで実感したことの一つだ。

もう一つ仕事があって、ここの周辺でツアーがあってここがその中継地点の一つらしくフィオナにツアー参加者への自家製のコンブチャの販売をソフィーと任された。仕事内容は至ってシンプルでやってきたツアー客に試飲をしてもらって販売する要するに店番みたいなものだ。

ツアー客は30分おきくらいにしかこないから、その間ソフィーとたくさん会話をした。彼女はベジタリアンだった。ここで暮らすのはベジタリアンにとっては苦痛以外の何者ではないのかと思うのだが、意外とここでの暮らしに適応できてるのが少し不思議だった。

どうしてベジタリアンになったのか率直に聞いてみると、動物は友達だから食べるものではないかららしい。それを聞いて言いたいことはたくさんあったのだが、この話題は繊細ものだと私にもわかっていたのでこれ以上何かを聞くことはしなかった。

ペルーでは大麻は普通に吸っているということも教えてもらった。ソフィー曰く大麻は病気の治療でも使われているからタバコよりはいいものらしい。少しいろんな意味で私との価値観の違いを感じて面白いなと思った。

そしてついに最終日がやってきた。フィオナに最寄りのバス停がある図書館まで送ってもらって無事バスに乗り込み次の住み込み先へと向かった。そして新しい住み込み先の女性が迎えにきてくれたのだが、ちゃんと家の中に私の部屋があり荷解きを終えてリビングに向かうと”何か温かいものを飲む?"と聞かれた。その時感じた感情はなんとも言えないものだった。今まで当たり前にあった言葉に久々に再会したみたいな。うーん、語彙力なくて表現できないのがもどかしい。

そこでは噂通り、週休2日、1日5時間の労働だったのでジョンの所は桁違いに労働時間が長かったことを改めて感じたけど、それでもあそこで過ごした一ヶ月間は、一生忘れられない濃密な経験ができたので頑張って良かったと思う。

気が向いたら、おまけで小話をいくつかまとめて書こうと思います。

初めて食べた七面鳥[ワーホリ]

こんにちは、せかすみです。

ニュージーランドに一年滞在していた頃の記事を書いてます。

初めての方は是非下の投稿から読んでいただけると嬉しいです!

sekasumi.hatenablog.jp

一つ前の投稿はこちら

sekasumi.hatenablog.jp

登場人物
ジョン 住み込み先のオーナー
フィオナ ジョンの妻
ニック イギリスの高校卒業したてのドイツ人
マギーとハネス 高校卒業したてのドイツ人カップ

ラフが一悶着ありながら出て行ってから何日も経たないうちにマギーとハネスがここをさってしまった。

2人が出て行った日に一通りの仕事を終え、バスに戻るとベッドの上クッキーと手紙が添えられていて嬉しかった。

いつの間にか、ここで住込をしているのは私とニックの2人だけになってしまった。

仲が良かったマギーとハネスが居なくなり寂しさを感じながらも、その後すぐクリスマスイブになり、ジョンとフィオナの親戚がたくさんやってきた。確かに子供たちからしたらこんなにたくさんの動物たちがいるのは楽しいだろうなと思いながらいつも通りのルーティンをこなしたのだがいつもと違うのは夕食だった。

いつもは昼食の残りが夕食になるのだが、親戚が来ているからか七面鳥のオーブン焼きが出てきた。話に聞いたことはあったけど、見たのは初めてだったのでテンションが上がった。味は覚えていないけど、美味しかった。ジョンが育てた七面鳥らしく今朝絞めたやつだと自慢げに言っていた。

そして夕食が終わり、気づいたら私は皿洗いをを任されており、ものすごい量の皿を洗った。やっと終りそうだと思ったらみんながデザートを食べ始めまた皿の量が増え少し心の中で愚痴りながらも全て洗い終えた。

終わったらカラオケ大会が始まったのでそばで聞いていたら歌ってみろと言われたので英語で歌える曲がなかったから、カントリーロードを日本語で少し歌った。みんなが気を遣ってくれたので盛り上がりも盛り下がりもしなかった。

そして無事クリスマスも終わり親戚も帰って行ってまた日常がやってきてしばらくした頃、ペルー人のソフィーがWOOFをしにやって来た。

 

日本語と空気を読む文化

こんにちは、1ヶ月ぶりに2日連続腹筋をしていつもよりムキムキのせかすみです。

今日も今日とて超個人的持論を展開していきたいと思います。

日本人は空気を読むことを結構重要視する文化があるけど、それが日本語にも影響しているんじゃないかとふと思った。

例えばそれが主語や目的語を省略するのが当たり前によくあるということは、主語や目的語等を文脈や話の流れ、空気から察するということで、英語は逆に主語や目的語を省略していうことはほとんどない。

例えば少女漫画とかで、

好き!

.......ドキッ(俺のことが好きなのかな)

特にここのお店のケーキが好きなんだよね!

......(ケーキのことか)

的ななテンプレがあるけど

英語だったら

I like cake.

って言わないといけないから誤解が生じない。

"It’s delicious!"も英語では"delicious!"だけでいうことは不自然だけど、日本語では『美味しい!』のみでも自然に聞こえる。

だから日本語は自分で相手が言ったことの主語や目的語を察して補完しないといけないことが多々ある。

空気を読むことが当たり前だったから省略するようになったのか、省略するようになったから空気を読む文化が出来上がったのかわからないけど、これが日本の空気を読む文化に何か関わりがある気がして面白いなあと思う。

 

 

身長は気温が影響しているらしい?

こんにちは、どうあがいても中背のせかすみです。

最近ふと思ったこと。

同じアジア人でも、沖縄の人は身長が低くて韓国人は身長が高いのはなぜだろう?

考えてみると、南国に住んでいる人で背が高い人を見たことがない気がする。

ちなみに男性(17歳)の平均身長と平均気温は 

石川県:171.7cm(1位)/ 14.8度(33位) 

沖縄県:168.8cm(47位)/23.1度(1位)

やっぱり何か相関性がありそう。

そこでググってみるとやはり理由があった。

10mtv.jp

記事を自分なりに解釈してみるに、人間は恒温動物だから寒い地域に住んでいたらその分体温を維持しなくてはいけなくて、身長を大きくすると熱を保温するために体積が増えるようだ。ちなみに表面積も大きくなるが、結局は表面積あたりの堆積が増えるから、やっぱり保温するためには身長が伸びるに越したことはないらしい。

でも、平均気温の最下位の北海道の平均身長が一番高いわけではないから他にも要因がありそう。

それでも暑い地域に住んでる人の身長が低いのは事実なので、身長が高い人達は祖先が寒い地域の人かもしれない。羨ましい。

記事を読みながら、氷河期に生きていたマンモスが絶滅したのはあの大きさで生きていくには体が大きすぎて放熱できなくなったからじゃないのかなと、ふと思って調べるとまた面白い記事があった。

www.businessinsider.jp

やはり気候変動が要因の一つとして挙げられているみたいで、最後のマンモスが北極で死んだのも興味深いなと思った。そして驚いたのが、その最後のマンモスが亡くなった時にエジプト人はピラミッドを立てていたらしい。そんな時代までマンモスは生きていたんだ。それでも紀元前2500年なのだけど。

野生のマンモスみてみたかったな。

自分の機嫌の取り方[メンタル不調]

こんにちは、10年以上謎のメンタルの不調に悩まされてきたせかすみです。今回は今まで試行錯誤してきた中で効果があったものをシェアしていきたいと思います。

不調サインを把握しておく

なるべく調子の悪い時の自分を客観視して不調な時に出ているサインを把握しておくとその後のセルフケアが迅速化できて回復しやすくなる気がします。

私の場合、部屋が散らかっているメイク落とすのがすごく面倒いつもは気にしないことで気に病む等がメンタルが不調になるとと出やすいです。

原因を把握する

自分が不調になる原因を把握する。億劫かもしれないが場合によっては医者にかかるのも大事だと思います。PMS月経前症候群)や貧血、甲状腺機能低下症、天気の変化等がメンタルの不調を招いていることがああります。現に私がそうでした。

ストレス解消法をリスト化する

不調のサインが出てきたら、取る行動のリスト化をします。大事なことは、あくまでもストレスが余計に溜まらないことをリストアップする事です。

今までこれをしたら気分が良くなったなとか、疲れがとれたなと思うことをリストに書いておくことにより、自分専用の対処法のリストができ、不調サインが出た時の対処がしやすくなります。

私の場合は、一人カラオケ友達と会う読書ただただ寝るドラマを見る部屋の片付けとかをリストに書いています。

メンタルに良かったこと

朝散歩

朝起きたらまず日光を浴びると体内時計がリセットされるし、セロトニンが生成されるので憂鬱さが改善されます。鬱の時はセロトニンが不足していること多いので、かなり効果が出ました。運動が億劫な時は日光浴するだけでも変わってきます。

瞑想、ヨガ

鬱っぽい時は、ネガティブな思考の沼にハマりがちなので、瞑想をする事によりその思考から抜け出しやすくなりました。ヨガは体を解せる瞑想だと個人的には思っています。今はYoutubeで無料でヨガができるのですごく助かります。教室に通ったこともあるのですが"お金を払ってるから通わなくては"というプレッシャーのせいで逆にストレスが溜まったのでやめてしまいました。

筋トレ、運動

個人的に体を動かすのは好きではないのですが、運動するとなぜか気分がさっぱりします。私の場合は縄跳びと踏み台昇降がお気に入りです。

寝る前に良いことを3つ書く

人間は、良いことよりも悪いことの方を見てしまうという本能があるので意識的に良い方に目を向けるためにその日にあった良いことを3つ箇条書きします。達成したことや、嬉しかったことポジティブな事ならなんでも書いてみます。なんにもない時は、"今日も生きた"とか、"天気が良かった"とか"何かしら書いた"でもOKです。寝る前に書くことでより印象に残りやすいそうです。

一人で抱え込まない

誰かに話しても解決しないから相談しないという人もいますが、話すと自分の心の中風船に溜まっている空気を外に逃すことで心が軽くなる効果もあると思います。風船の中の空気を出してあげないと破裂してしまうので、たとえ解決しなくても定期的に悩みを打ち明けれる誰かがいると良いと思います。

普段からのメンタルケアを習慣化する

毎日じゃなくていい

上に書いた事も毎日やろうとするとストレスになるので、週に一回でもいいと個人的には全然良いと思います。何もしないよりは全然違ってくると思います。まずは続く範囲でやってみる事が毎日しようとして結局辞めてしまうより良いかなと思います。

白黒思考を止める

散歩するのも5分でもいいし、筋トレも一回でいいと思います。0回か100回かではなく10回でも13回でも出来る範囲でやってみるように意識するだけでも、長い目で見たらだいぶ違ってくると思います。

できなかった事ではなくできた事に注目する

出来ていない事に目が向きがちなのは本能なので、少し無理にでも出来ている事に目を向けるのも大事だと思います。そうすると少しだけ鬱気分を減らせると思います。

最後に

月並みな言葉ですが、生きてるだけでえらいと思います!死にたいと思ったことは多々ありますが、死ねなかったので死ぬことを諦めました。諦めたら不思議と生きることに前向きになったような気がします。今苦しんでいる方の参考に少しでもなれたら幸いです。無理せず許し許されながら、ゆるーく一緒に生きていきましょう。

 

 

真夜中のダンス...?[ワーホリ]

f:id:sekasumi:20230328200932j:image
こんにちは、昨日花屋で200円のミモザを買ってそれなりに春を満喫しているせかすみです。

ニュージーランドに一年滞在していた頃の記事を書いてます。

初めての方は是非下の記事から読んでいただけると嬉しいです!

 

sekasumi.hatenablog.jp

前回の記事はこちら↓

sekasumi.hatenablog.jp

登場人物
ジョン 住み込み先のオーナー
フィオナ ジョンの妻
ニック イギリスの高校卒業したてのドイツ人
エミリー 看護師をしてるフランス人
マギーとハネス 高校卒業したてのドイツ人カップ

色々なことを経験しながらもそれなりに住み込み生活にも慣れてきた頃。エミリーが予定通りの滞在期間期間を過ごして去ってしまった後、入れ替わるように新入りがやってきた。フランス人のラフだ。

彼女は旅行でニュージーランドにやってきて、後から合流する予定の人がくるまでの間、ここに滞在する予定らしい。旅行者でも滞在先にWWOOFを使うなんて、やっぱりヨーロッパでのWWOOFの知名度は高いみたい。

ラフに仕事を教えながらいつも通りの1日を過ごし、夕食を食べ終えてみんなで交代でお風呂に入った後に一緒にカードゲームをしようという話になった。ここにきてから娯楽なんてしてなかったから久しぶりに本当に楽しい時間を過ごした。

みんなでひとしきり盛り上がった後、明日も早いので寝ようということでリビングを片付けてバス(寝床)に戻ろうとした時にことは起こった。

突然大きな物音が聞こえたと思って振り向くと、

ラフが机の上で手足をばたつかせていた。

アホな私は最初楽しすぎて机の上で踊り出したと思って笑っていたのだが、だんだんと状況を把握し始めると彼女がパニックに陥ってることに気づいた。(今振り返ると、何故踊っていると思ったのか自分でも理解に苦しむ)

みんなで彼女を落ち着かせながら一体何があったのか聞くと、カトラリーを取ろうと引き出しを開けた時にネズミが出てきたらしい。

ラフは説明しながら泣き出してしまい、明日ここを出ていくといった。

私にとってもラフの話は理解に容易いことだった。私もここに来るまでは、毎日食事がにんじんとじゃがいもと肉、スーパーにすら行けない生活を送るなんて全く想像もしていなかった。

ネズミはここで生活しながら何度か出会したことはあったが、家の中ではみたことはなかったのでラフは不運だったと思う。

そうでなくとも、潔癖な人は絶対こんなところでは暮らせないと思うしラフもそんな感じだったから、どの道ここで暮らすのは二日と持たなかっただろう。

翌朝、ラフはフィオナの運転する車でここを去っていった。

朝食を摂りにリビングに行くとハネスとマギーが苦虫を潰したような表情をしていたので、どうしたのかと聞くとどうやらジョンがご機嫌斜めらしく、すれ違いざまに"I'm in a bad mood(機嫌が悪い)"と言っているのが聞こえたらしい。

ラフはジョンになんと言ったのかすごく気になるが、連絡先も聞けないほど別れが早かったのでそれはわからずじまいだ。